英文法– category –
-
DIY
パソコンを使う仕事が多いため,姿勢が悪くなりそう(すでに悪い)なので,スタンディングデスクを作ることを決意した𠮷水です。#技術科の先生#ありがとうございます#DIYではない笑 Do it yourself. 数年前(もっと前?)から,何でも自分たちで作ることを... -
a piece of cake
甘いものが大好きな𠮷水です。#辛いものも好きだよ 一切れのケーキ a piece of cake という表現があります。 そのまま直訳すると「一切れのケーキ」です。 安心してください。 まさか,このまま終わりということはありません。笑 日本にも似た表現があるの... -
k を発音しない
新学期が始まり,忙しいことを理由に更新が滞りそうな𠮷水です。#大丈夫#頑張る 今回は,前回の h に続いて発音しないシリーズです。 https://mimicmimi.com/0165 「ちわっ」 いきなり何かというと,「こんにちは」を雑く言うときの発音です。笑#誰もが通... -
h を発音しない
死ぬまでにルーヴル美術館に行きたい𠮷水です。#大塚国際美術館は素晴らしかったけど#満足はしていない エルメス 「電車男」という作品(小説・映画・ドラマ)の中に,「エルメス」を「ヘルメス」と読み間違えてしまう場面があります。#超良い作品だから#... -
マクドナルド
ネイティブの口から McDonald's の発音を聞くと,「おー,めちゃ英語!」と感じる𠮷水です。 #当たり前 I'm lovin' it. 今回は,CMでお馴染みのフレーズを扱い,現在進行形を少し詳しく紐解いていきましょう。(ここ10年以上テレビを観ていないけど,まだ... -
I’ll take it.
年末に購入した LINKSYS のメッシュWi-Fi が快適すぎてルンルン気分の𠮷水です。#あけおめ#ことよろ 「これください(これ買います)」 今回は,店で買い物をするときに使う表現です。 最初は「買う」という言葉につられて,「buy を使うのかな」と思った... -
ディスる
名詞を動詞にすることで流行るという法則を活かして,「密る(密状態になる)」を流行らそうとしたのに一向に広まらなかった𠮷水です。#バグる#バズる 英語の名詞+日本語の動詞化 勢いで書き出したので,日本語が変なところには目を瞑っていただけると幸... -
help
クリスマスにも記事を更新してお届けする意味サンタクロースの𠮷水です。#あ#はい help 今回は,日本語でもよく使われる「ヘルプ」についてです。 最初に意味を確認しましょう。 help「助ける,手伝う」 次に例文です。 I have a lot of homework today. H... -
使役動詞(make let have)
昼食を抜いて,筋トレを始めた𠮷水です。#朝食は元々食べない 英語情報Web記事も読んでいただけると喜びます。 使役動詞 make と have についての過去記事もよろしくお願いいたします。 https://mimicmimi.com/0134 https://mimicmimi.com/0024 それでは,... -
「受動態」の整理
冬季休業中に勉強しまくってやろうと企んでいる𠮷水です。#コーパス・クラウンが#面白いよ 再び受動態 日本の感覚では結構理解に苦しむ「受動態」ですが,シンプルに考えてみましょう。 ① 動作主が重要ではない / 言う必要ない This movie was made in 199...