2021年5月– date –
-
好きな英単語②
誰得だと分かっていながらも「書きたいことを書く」を貫く𠮷水です。 木曜日に1学期中間テストを実施しました。#リスニングの配点が94点 ラウンドシステムの効果が見られるところと課題が見えたので明日からの授業に活かしていきます。 rubbish それでは英... -
好きな英単語①
記事のクオリティを保てない𠮷水です。#好きな英単語 #誰得 Christchurch 冒頭の挨拶ではそう言いつつも少し趣向を変えてみるのも面白いと思い,本日は私の好きな英単語を紹介します。(興味がなければダラダラと読んでください←結局,読んでください!笑... -
m と n
昨日は土曜日ということもあり少しのんびりした朝を迎えつつ勤務校の英語科研究室にこもっていた𠮷水です。#土曜日とは 英語科「研究室」という言葉の響きが良いです。笑 https://mimicmimi.com/0107-2 m と n のスペリングミス 例えば中学1年生はよく&nbs... -
you ≠ あなた
研究室に引きこもることにハマっている𠮷水です。#自分のモノがどんどん増えていく You を使った表現 次の英文を読んで日本語に訳してみてください。 You can see the beautiful horizon from here. (考え中) 「あなたはここから美しい地平線を見ること... -
study と learn
昨日より iPhoneカメラマンになった𠮷水です。#やってから考える 今回は「めちゃくちゃ基礎的な英単語じゃん!」と思われるかもしれませんが,中学生〜高校生はタイトルにある2つの基本動詞を意外と使い分けることができていない印象です。#肌感 study と ... -
時間=寿命
1人で stand.fm の音声を録って「GW 中に更新する」という約束を果たした𠮷水です。#パワーさん まさかベッドに寝転びながら録っていたとは誰も思っていない(はず)です。笑 今回は stand.fm で話した内容を記事として書き出します。 音声で済ませたい方... -
5ラウンドシステム(ラウンド1)
冒頭の挨拶(「〜な𠮷水です」)を使う生徒が現れてきて嬉しく思っている𠮷水です。 今年度より「5ラウンドシステム」による英語の授業をしています。#2年ぶり 最近よく耳にする「ラウンドシステム」の元祖とも言える「5ラウンドシステム」は西村 秀之(に...
1