2021年4月– date –
-
自己紹介
休日である本日は道徳科の指導案を作成することになった𠮷水です。#道徳は大好きです Self-Introduction 英語の授業が始まると私は必ず自己紹介をさせます。 最初に英語力(特に話す力)をじっくり観る良い機会です。 初めて会った私と数日一緒に過ごした... -
英語が嫌いな生徒へのアプローチ
部活動終わりの清々しい気持ちのまま今回の記事を一気に書き上げることを決めた𠮷水です。 2回目の授業では生徒に自己紹介をしてもらいました。 それらを聴いているだけでも毎年中学1年生の入学時の英語力は高まってきていることが分かります。#小学校英語... -
授業開き
英語の授業をしているときが一番楽しいと改めて感じている𠮷水です。 授業開き 先週から教科の授業が始まりました。 初回の授業にありがちな「全てが説明」という授業をする気は1ミリもなかったので次のようなメニューで挑みました。 ① 挨拶② Can-Do の共... -
hobby
忙しさが凄みを増してきてブログ更新が滞っている𠮷水です。#素直 よく使う表現だけど…… まずは例文を紹介します。 おそらく誰しもが一度は聞いたことがある表現だと思います。 My hobby is listening to music.「私の趣味は音楽を聴くことです」 一見,正... -
英和辞典(紙辞書)のユニークな使い方
じっとしていられない𠮷水です。 今回は「英語教育(大修館)」で紹介されていた紙辞書の使い方が面白くてその方法での英単語学習を始めたのでここで共有します。 ランダムに学ぶ 英単語帳を使用した学習では「出る順(使用中)」「アルファベット順(苦手... -
新天地
新しい環境に戸惑うというよりワクワクしている𠮷水です。 今回はこれまでと現在で変わったことを簡単にまとめてみます。 通勤時間 3月31日までの生活と4月1日からの生活で最も大きく変わったのは通勤時間です。笑 距離が長くなり車の数が多い方へ向かうの...
1