2021年3月– date –
-
離任式
これから少なくとも数年間は離任することがないのでこの気持ちを書き留めておこうと考えた𠮷水です。(最初は形式張った話なので飛ばしていただいても大丈夫です笑) 出逢いと別れ 出逢いがあれば別れがあります。 現任校では6年間お世話になりました。 地... -
中学校教員の1日
中学校で働いた経験しかないので他の職業について何も語れない𠮷水です。 そこで今回は中学校教員の1日をざっと書き出してみます。 中学校教員の1日 7:00〜7:30 学校到着平均して大体これくらいの時間に学校に着くようにしています。寒い時期は早起きが... -
as
辞書で英語を勉強しようとしている𠮷水です。#全部読めば最強 as as と言えば as 〜 as の比較表現が最初に浮かぶ人が多いのではないでしょうか。 もう少し学びを進めていくと異なる意味で使われる as も出てきます。 それでは as が持つ多くの意味を丸暗... -
ALT(Assistant Language Teacher)
昨日より良い記事はしばらく書けないと感じている𠮷水です。#自己満足 https://mimicmimi.com/0107-2 ALT の活用方法 インターネットで検索をかけると明日から実践できる素晴らしい ALT の活用方法がたくさん紹介されていますが,どうも私にはしっくりきま... -
〈比較〉like sth more/better
気になったことはスッキリするまで追求する𠮷水です。 普段の生活でも学問でも当たり前のことだと考えられていることに疑問を持つのは大切です。 今回は中学英語で学習する like sth better について考えていきます。(sth = something) 疑問を持ったき... -
学級通信
今年度は生徒の登校日に必ず学級通信を発行すると決めて1年間やりきった𠮷水です。#191号 伝える相手は誰か 学級通信はそのクラスの担任をしている教員の色が出ます。#めちゃくちゃ出る 翌週の予定を載せる人,生徒の写真を載せる人,生徒から出た授業に関... -
卒業式(2021.3.8)
3年間全力で一緒に走り切った卒業生たちと最後の日を笑顔で終えた𠮷水です。 義務教育終了 中学校の卒業式は義務教育最後の行事であり9年間(生まれてから15年間)の集大成の場となります。 答辞で卒業生が出した9年間の「答え」に感動し,その後の合唱で... -
卒業式(2021.3.5)
最後の学年集会で卒業生にプレゼントした動画視聴が大成功に終わりホッとしている𠮷水です。 卒業式 今年度勤務校では卒業式が2回行われます。 1回目(3月5日)は在校生(2年生)たちと共に。 2回目(3月8日)は保護者たちと共に。 コロナちゃんのおかげで...
1