パソコンを使う仕事が多いため,姿勢が悪くなりそう(すでに悪い)なので,スタンディングデスクを作ることを決意した𠮷水です。
#技術科の先生
#ありがとうございます
#DIYではない笑
Do it yourself.
数年前(もっと前?)から,何でも自分たちで作ることを楽しむ人たちが増えた気がします。
デスク,シェルフ,ボックス。
#普通に
#机
#棚
#箱
#と書けよ
このような活動を DIY と呼び,この言葉はまたたく間に広がりました。
しかし,yourself に関して生徒から面白い質問がありました。
「by yourself と何が違うんですか」
オンラインの辞書で日本語訳だけを見てみると,どちらも「あなた自身で(自分で)」とあります。
これでは,細かい使い分けは難しいです。
yourself「自分で」
by yourself「自分だけで」
by を入れることで「1人だけ」というニュアンスが強調されます。
これは by「近接して(そばに)」が関係しています。
#by の記事を書いた気になっていたけど
#書いていなかった笑
Do it by yourself. の場合は,「そばにいるのもあなた自身」ということになり,「あなた1人だけでやりなさい」という厳しい印象になります。
by があるだけで印象が大きく変わってしまうところも,英語の面白いところですね。
最後までお付き合いいただき,ありがとうございました。
余談
先週,ネイティブスピーカーに文法の質問をして,私が書いたものを添削してくれたのですが,それをそのまま他のネイティブスピーカーに見せたら,私が元々書いたものに戻るという貴重な体験をしました。笑