マクドナルド

  • URLをコピーしました!

ネイティブの口から McDonald’s の発音を聞くと,「おー,めちゃ英語!」と感じる𠮷水です。
#当たり前

I’m lovin’ it.

今回は,CMでお馴染みのフレーズを扱い,現在進行形を少し詳しく紐解いていきましょう。
(ここ10年以上テレビを観ていないけど,まだこのフレーズを使った CM はあるのかしら笑)

あわせて読みたい
「現在単純形」 ブログが楽しい! MimicMimi(このブログ)を始めて,すでに10日以上が経ちました。 ブログはもちろん,サイトのデザインを自分好みにできることが楽しくて,数分前まで...
あわせて読みたい
「現在進行形」 「現在進行形」 前回の「現在単純形」に続き,今回は「現在進行形」を扱います。 【コア】「現在進行形」→「物事を動画的に表現する」 「コア」を頭に入れて,例文を見...

I’m lovin’ it.(I’m loving it.)

love「大好き,愛している」は状態動詞なので ing が付くことはないと学ぶことが圧倒的に多いです。

しかし,アメリカ発祥のマクドナルドがそのようなミスをするはずがありません

つまり,分かっていないのは私たちの方だということになります。

CM で美味しそうなハンバーガーにかぶりつく人たちを映し出しているとき,最後の決め台詞が I love it. だと落ち着いた雰囲気になってしまいます。
(「現在単純形」のコア →「動きや変化がない」)

CM はドドーンとインパクトのあるものにしなければ意味がないので,あえて「現在進行形」を用いることで「動いている感覚」を出しているのです。

あれだけ大々的に宣伝されているフレーズが,lovin’ を用いていることに疑問を持っている人は,意外とたくさんいたのではないでしょうか。

正しく理解すると,これから CM を目にする度にこの話が思い出され,長期記憶に繋がります。

最後までお付き合いいただき,ありがとうございました。

余談

1年の中で唯一マクドナルドに行くのは月見バーガーの時期です。笑

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次