記事のクオリティを保てない𠮷水です。
#好きな英単語 #誰得
Christchurch
冒頭の挨拶ではそう言いつつも少し趣向を変えてみるのも面白いと思い,本日は私の好きな英単語を紹介します。
(興味がなければダラダラと読んでください←結局,読んでください!笑)
私がダントツで好きな英単語は都市の名前です。
Christchurch「クライストチャーチ」
おそらく読んでいただいている方々の反応は「???」「何それ?」「ただの名前じゃん!」だと思いますが,これはニュージーランド南島中部カンタベリー平野東海岸側に位置する都市の名前です(Wikipedia先生より)。
私はニュージーランド(New Zealand)のクイーンズタウン(Queenstown)に語学留学をしていたことがあるのですが,長期休暇期間に観光として友人と訪れたのがこのクライストチャーチでした。
2011年の東日本大震災の少し前に大地震があったことでも知られています。
残念ながら芸術的な大聖堂も倒壊してしまいましたが,今は復旧が進んでいるようです。
(ちなみに,大地震の数日前に訪れたので大聖堂の中を見学することができました)
そしてなぜ留学先ではなく「クライストチャーチ」という都市名が好きなのかと言うと……。
ぼーっと都市名を見ていたときに,「あ!」と気が付いたのです。
「ch で始まり,ch を挟み,ch で終わるじゃん!」
その場でテンションが上りまくりましたが,アメリカ人の友人にこの都市名の話をすると「面白いけどふざけた名前だね笑」と言われました。
街もとてもお洒落なので,ぜひともコロナ対策がより進み移動ができるようになった際には訪ねてみてください。
ニュージーランドは定年後に住みたいくらい素敵な国です。
最後までお付き合いいただき,ありがとうございました。
余談
父が「息子が見た景色をこの目で見てみたい」と言ってくれています。
(私も絶対に見てほしいと思っています!)
コロナさん,早く眠ってください。