コロナちゃんの影響で今後は海外に行くことができないという話を聞いてガクブルしている𠮷水です。
#何とかして
ホストマザーからのテキスト
私が留学中の話です。
放課後に友人たち(多国籍)数人とスタバで談笑していました。
(この時間がストレスフリーで一番好きでした)
私の携帯電話が「ブブブッ」と振動したので確認するとタイトルのテキストが届いていました。
ホストマザーからでした。
最初に見たときはまるで記号だったので「???」となりましたが,友人たちと見合いながらすぐに解読することができました。
r u out 4 t? = Are you out for tea?
余裕でした。
ちょうどスタバにいるときだったので「お茶しているの?」という内容だと思い「イエス」と返事をしました。
そして,そのまま5〜6時くらいまで雑談で盛り上がり解散しました。
私は友人たちと別れてバスに乗り帰宅しました。
さてさて,ここからがこの記事の本番です。笑
夕食がない
リビングに行くと私の夕食がありませんでした。
思わずホストマザーに聞いてみると先ほどのテキストの話になりました。
そこで判明した事実に興奮したことを今でも覚えています。
私のホストファミリーは両親ともにイギリス人だったのですが,彼女らの tea に対する感覚は私と大きく異なるものでした。
× tea「紅茶」
○ tea「夕食」
さすがイギリスです。
このような表現を聞いたことがなかったので勉強になりました。
そして改めて「ブリティッシュ・イングリッシュ」に魅せられました。
#かっこいい
まぁ,その晩は I was starving! でしたけどね!笑
最後までお付き合いいただき,ありがとうございました。
余談1
「テキスト(メッセージ)=ショートメッセージ」です。
余談2
友人の1人は毎日スタバで「ベンティ」以上のサイズ(海外限定?)のカフェオレを飲んでいました。
病気になるぞw