良い教師像を作り出すために今日という日を使った𠮷水です。
#ブラック𠮷水
私にできること
今年度,私は中学3年生を担当しています。
生徒たちはコロナ休業があったにも関わらず例年通りの入試に挑まなければなりません。
そんな中,年始早々私にできることを整理してみました。
#職業病
授業(英語,道徳など)
メンタルトレーニング(学活など)
情報提供(進路,勉強法など)
相談相手(進路,勉強法など)
応援(今回の記事のメイン)
これらの他にもあるかもしれませんが,主に浮かぶのがこれらの5つです。
ということで,今回は「応援」についてです。
応援
「応援」は目に見えるものを選ぶのが吉。
(もちろん目に見えないところで誰もがたくさん応援してもらい頑張ることができています!)
私たちの仕事である教師は口では生徒に何とでも言えますが,行動している姿を見せることが大切です。
いわゆる「口だけ」になってしまうからです。
逆に言えば行動されると疑いようがありません。笑
「応援」することで生徒が1人でも頑張ろうとやる気になってくれるのであれば私は何でもします。
(あと2ヶ月限定ですが笑)
初詣
そこで本日初詣に行ってきました。
神様へのお願い事は想像にお任せします。笑
そして今回お見せしたかったのはこの絵馬です。
(字が下手なのはご愛嬌笑)

3年生はラスト2ヶ月。
卒業まで一緒に走りきります。
最後までお付き合いいただき,ありがとうございました。