「テンス(時制)とアスペクト(相)」の話をする(話を聞く)度に英語はシンプルな言語だと実感する𠮷水です。
(日本語は本当に難しい)
テンス(時制)
英語では「今」を中心に「過去」と「未来」を表現します。
そして英語のテンスは動詞の形で表現することができます。
それでは,英語の時制はいくつあると思いますか。
実は「現在」と「過去」のたった2つです。
大切なことなのでもう一度言います。
英語のテンスは「現在」と「過去」の2つです。
未来のことは「現在形(現在進行形)」の will,want to,be going to などの表現を使います。
アスペクト(相)
「アスペクト」とは「動作や状態のありよう(相)」を表すものです。
英語には「単純アスペクト」「進行アスペクト」「完了アスペクト」の3つがあります。
これも大切なことなのでもう一度言います。
アスペクトは「単純」「進行」「完了」の3つです。
組み合わせ
英語はテンスとアスペクトを組み合わせることでいろいろな出来事を表現する言語です。

余談
「時制」と時間は別物です。
勘違いのないようにしてください。