高校入試問題として取り上げているのが今のところ全て「英作文」の𠮷水です。
「日→日→英」
今回は賞味期限の話をします。
「このアイスクリームの賞味期限は今日だよ」
「賞味期限」という意味の英語はご存知でしょうか。
expiration date「賞味期限」
限りなく直訳のような英語ですね。笑
このままでは難しいので,視点をズラしてみましょう。
「賞味期限が今日」ということは「今日食べなければならない」ということです。
これが「日本語→より伝わりやすい日本語」にするということです。
「より伝わりやすい日本語」は英語にするのが簡単です。
今回は中学2年で学ぶ have to「〜しなければならない(他の選択肢あり)」の出番です。
You have to eat this ice cream today.
伝えたいメッセージ(今回であれば,「賞味期限が今日→今日食べなきゃいけない」)を考えると,より身近な英語で言いたいことを表現することができます。
英語は本当に面白いです。
最後までお付き合いいただき,ありがとうございました。
余談
そういえば,アイスクリームに賞味期限はあるのでしょうか。笑