カンマは性格が出る
私は文章を書くときはかなり慎重になります。
例えば「昨日私は図書館へ行った」と書くだけでも次のようになってしまいます。笑
「昨日,私は,図書館へ行った」(読点多すぎ!笑)
学生時代に読んだ小説の中で「読点をたくさん打つ人は慎重な人」という表現があり「私は慎重な人なんだ」と思ったことを今でも覚えています。
そんなとき YouTube で面白い動画を見付けました。
「カンマはやたらめったら使わない方が良いよ」(英語ネイティブ・スピーカーより)
彼いわく文章を書く(論文など)ときはなるべくカンマを使わずに書ききるそうです。
例で説明します。
She was brilliant, rich, and famous.「彼女は華麗で,金持ちで,有名だった」
中学英語で「A,B,そしてC」は A, B, and C と表現すると学びますが,「and にカンマは不要」とのことでした。
つまりは次のようになります。
She was brilliant, rich and famous.「彼女は華麗で,金持ちで,有名だった」
地味な内容ですが普通に学んでいるだけでは気が付かないことなので目から鱗でした。笑
ということで今回はカンマ(読点)なしで書ききってみました。笑
最後までお付き合いいただきありがとうございました。